※PDFはページの左下にある矢印でページをめくることだできます。
20230411111328晴香園だより第48号(令和5年3月15日発行)
- 晴香園だより
※PDFはページの左下にある矢印でページをめくることだできます。
20230411111328令和5年4月10日(月)より、電話番号が 047-346-3820 に変更になりました。
ご利用の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
☆お問い合わせ☆
おやこDE広場・根木内こども館
TEL:047-346-3820
mail:negiuchi.kodomokan@gmail.com
Website:https://s-haruka.org/project/kodomokan/
募集職種 | 『放課後KIDSルーム』支援員 非常勤職員 主に小学校低学年の子どもたちが安全に楽しく豊かな時間を過ごせるように生活支援をします |
---|---|
募集条件 | ・教員(小・中・高)または図書館司書の資格をお持ちの方 ・塾講師経験者、教員を目指す大学生 |
勤務場所 | ・放課後KIDSルーム殿平賀 ― 松戸市殿平賀339-1 殿平賀小学校内 ・放課後KIDSルーム大橋 ― 松戸市二十世紀が丘梨元町32 大橋小学校内 |
勤務期間 | 2023年4月1日~(応相談) |
勤務時間 | 学校開校時 14:30〜17:00(休憩なし)※学校の都合により変動する場合あり 長期休暇中 時間が変更になります。 |
通勤手当 | 法人の規定により支給 |
時給 | 1,040円~(有資格者は、1,140円~) |
賞与 | 年1回 0.5か月分(規定により支給) |
福利厚生 | 福利厚生制度(ベネフィットステーション加入) |
休日 | 土曜日・日曜日・祝祭日・その他学校閉鎖日 |
応募方法 | 応募書類の郵送 |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)・資格証明書の写し |
採用方法 | 面接 |
お問合せ | 社会福祉法人 晴香 放課後KIDSルーム TEL: 047-309-3777 採用担当:伊藤、高橋 |
募集職種 | 『児童養護施設 晴香園』非常勤職員 概ね2~18歳の児童らの食事の準備、部屋の掃除などを行う仕事です。 |
---|---|
募集条件 | 家事の好きな方 |
勤務場所 | 千葉県松戸市根木内145 児童養護施設『晴香園』 |
勤務開始 | 令和5年4月1日~ |
勤務時間 | (1)7:00~9:00(又は7:30~9:30) (2)16:00~18:00(又は16:30~18:30) |
通勤手当 | 公共交通機関利用:全額支給 自家用自動車利用:距離に応じて会社の規定により支給 |
時給 | 1,040円~ |
昇給 | 有 |
賞与 | 年1回 0.5か月分(規定により支給) |
保険等 | 福利厚生制度(ベネフィットステーション加入) |
勤務日 | 週2日~(応相談) |
応募書類 | 履歴書(写真貼付) |
応募方法 | 応募書類の郵送 |
面接 | 随時 |
お問合せ | 社会福祉法人 晴香 TEL: 047-345-2722 児童養護施設晴香園:採用担当 |
募集職種 | 『児童養護施設 晴香園』正職員 概ね2~18歳の児童らの日々の生活指導、及び学習支援など、全般的な自立支援を行う仕事です。 |
---|---|
募集条件 | 保育士または児童指導員の資格をお持ちの方。資格取得見込可。既卒可。(小中高の教員免許をお持ちの方、取得見込の方、こちらで児童指導員任用資格を取得を取得できます。) |
勤務場所 | 千葉県松戸市根木内145 児童養護施設『晴香園』 |
勤務開始 | 令和5年4月1日~ |
勤務時間 | 交代制勤務(宿直有) |
通勤手当 | 公共交通機関利用:全額支給 自家用自動車利用:距離に応じて会社の規定により支給 |
住宅手当 | 月額 家賃の半額補助(上限20,000円) |
給与 | ・4大卒:基本給191,100円 /調整手当19,683円・特殊勤務手当5,733円・特別手当7,000円 合計223,516円 ・短大卒・専門学校卒:基本給177,100円 /調整手当18,241円・特殊勤務手当5,313円・特別手当7,000円 合計207,654円 ・宿直手当 1回4,000円 ・資格手当 3,000円 ・経験加算有 |
昇給 | 有 |
賞与 | 年2回 3.5か月分(実績) |
保険等 | 雇用・労災・健康・厚生・退職金制度あり(勤続1年以上) 福利厚生制度(ベネフィットステーション加入) |
休日 | シフトによる4週9休制 |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)・成績証明書・卒業(見込)証明書・保育士、児童指導員(見込)証明書(児童指導員任用資格の場合は、小中高の教員免許書の写し)・ 職員採用試験受験申込書 ※ダウンロード(こちらをクリック) |
応募方法 | 応募書類の郵送 |
試験内容 | 一次試験:随時 一般常識・作文・面接 二次試験:随時(土~月) 実地試験・面接 ※ 二次試験 日当30,000円(交通費込)支給有 |
お問合せ | 社会福祉法人 晴香 TEL: 047-309-3777 採用担当:高橋 |
募集職種 | 『児童家庭支援センター』非常勤相談員 子どもの養育や家庭に関する相談(電話相談・来所・訪問等)。 |
---|---|
募集条件 | 心理士の資格をお持ちの方 |
勤務場所 | 千葉県松戸市根木内145/ 児童家庭支援センター オリーブ 千葉県柏市柏5-8-6柏央ビル405/ 児童家庭支援センター 相談室ルッカ |
勤務期間 | 2023年4月~(入社日は応相談) |
勤務時間 | 週3日 ※詳細は要相談 9:00~18:00 土曜・火曜休み |
交通費 | 実費 |
時給 | 1,200円~ |
応募方法 | 担当者までご連絡ください |
採用方法 | 面接 |
お問合せ | 社会福祉法人 晴香 児童家庭支援センター オリーブ TEL: 047-340-1151 担当:長岡 |
募集職種 | 『児童家庭支援センター』 相談員 地域の児童に関する家庭その他からの相談に対し、必要な助言を行うとともに、合わせて児童相談所、児童福祉施設等との連絡調整等を総合的に行う。(電話相談・来所・訪問等)。 |
---|---|
募集条件 | 臨床心理士、公認心理師等の心理に関する資格をお持ちの方 |
勤務場所 | 千葉県松戸市根木内145 / 児童家庭支援センター オリーブ 千葉県柏市柏5-8-6柏央ビル405 / 児童家庭支援センター 相談室ルッカ |
勤務開始 | 2023年4月1日~(入社日は応相談) |
勤務時間 | 9:00~18:00 週休二日制(土曜・火曜休み) |
交通費 | 実費(公共交通機関利用の場合は全額支給、 マイカー通勤の場合は規定により支給) |
給 与 | 基本給 191,100円~ 調整手当 19,683円~ 特別手当 7,000円 資格手当 3,000円 住宅手当 家賃の半額(上限20,000円) 経験加算有 |
賞与 | 年2回 3.5か月分(実績) |
保険等 | 雇用・労災・健康・厚生 退職金制度あり(勤続1年以上) 福利厚生制度(ベネフィットステーション加入) |
応募方法 | 担当者までご連絡ください |
採用方法 | 面接 筆記試験(一般常識、作文) |
お問合せ | 社会福祉法人 晴香 児童家庭支援センター TEL: 047-309-3777 採用担当:高橋 |